絶品!高知県の郷土料理や日本酒が味わえるお店 | 龍馬街道品川
2018.08.29
こんにちは、龍馬街道品川PR担当です。
いよいよ夏も終わり賑やかだった季節から落ち着いた秋の季節がやってきます。ですがまだまだ暑い日も続いておりますので疲れて夏バテ気味の方はぜひ当店のくつろげる空間で食事をしてみてはいかがでしょうか。土佐の郷土料理を様々ご用意しております。豊富な種類の日本酒や焼酎もありますのでぜひ気軽にお越しください。
土佐はちきん地鶏を使用した逸品をご紹介!
土佐はちきん地鶏は、もも肉とむね肉を味わうことができます。もも肉はニンニク醤油で香ばしい香りで肉の旨味を引き立てています。
むね肉は塩麹の味付けでさっぱりとした感...
品川駅近くで土佐料理を堪能できる広々とした居酒屋 | 龍馬街道品川
2018.08.22
こんにちは、龍馬街道品川PR担当です。
JR品川駅港南口から徒歩1分でご来店ができる当店のご案内をいたします。和の空間で土佐の料理を満喫する事ができます。ぜひ気軽にお越しください。
夏限定の豪華宴会コースをご紹介!
豪華宴会コース輝は、全11品に2時間の飲み放題が付いてクーポンをご利用すると5,000円で堪能することができます。コース内容はこちらです。
・ちゃんばら貝
・川海老の唐揚げ
・湯引き鱧
・シラスと大根のはりはり土佐サラダ 梅肉ドレッシング
・名物!かつお焼き切り 塩たたき
・は...
おいしすぎる厳選高知の焼酎 | 龍馬街道品川
2018.08.15
こんにちは、龍馬街道品川PR担当です。
女性にもブームが広がっている焼酎。
飲んでみたいけれどどんな味がするのか不安、という方もいらっしゃるでしょう。
当店厳選の高知の焼酎について、味をご紹介していきます。
定番の芋焼酎
焼酎といえば定番なのが芋焼酎です。
サツマイモを原料とした焼酎で、味は濃厚。独特のくさみがあり、ハマる方はとことんハマるというお酒です。
逆にいうと焼酎に飲み慣れていない初心者さんは、くさみや味に驚かれるかもしれません。
土佐藩 白こうじの原酒に黒こうじの原酒をブレンドして、コクがあり...
「これは何?」高知の謎珍味をご紹介 | 龍馬街道品川
2018.08.8
こんにちは、龍馬街道品川PR担当です。
高知の料理にこだわる龍馬街道。
メニューを読み「これは何だろう?」と疑問に思う方もいるかもしれません。
読んだだけではわからないメニューについて、ご紹介いたします。
どろめとのれそれ
「どろめ」とは高知の方言でイワシの稚魚のことを指します。
食べ方としては生のまま、つるんとした食感を楽しむ高知の味です。
ショウガをちょっと付けて、さっぱりとお召し上がりください。
もう1つ謎なのが「のれそれ」というメニュー。
こちらはアナゴの稚魚を指します。
鮮度が落ちない内に生のままを食べる高知...
東京で味わえる高知本場の日本酒 | 龍馬街道品川
2018.08.1
こんにちは、龍馬街道品川PR担当です。
当店は高知の日本酒にこだわっています。
そんな当店の日本酒についてご紹介しましょう。
日本酒ってどんなお酒
日本酒のアルコール度数は大体15度ほど。
お酒の中ではそこまで高い数値ではないでしょう。
ですが度数の高いウィスキーや焼酎などの蒸留酒は、ソーダ割りやお湯割り、ロックなどにするため、原液そのままを飲むことはあまりありません。
そう考えると相対的に、お酒の中でも度数が高めといえるかも。
辛口の日本酒
辛口吟醸 げに辛 公開されている日本酒度が+20と...